クルマ自分流
カスタム&ドレスアップカー オーナー訪問記 VOL.4
あまり派手にはせずに
でもポイントはしっかりおさえたヴェルファイアのドレスアップ
ご夫婦でデザインが気に入って2台目のヴェルファイア

岡崎宇頭店で試着したらすっかり気に入ってしまった20インチのホイール。奥さんの「買やーいーが」の声に後押しされて購入した。タイヤはダンロップで245/35R20!

ご夫婦そろってお気に入りのフロントマスク。ボディと同色にカスタマイズ

フロントリップスポイラ―を追加。ダウンサスを組み込んでいるので、まさに地を這うようなローシルエットに

サイドミラーはブラック塗装のカバーを追加。クールな印象になった

フロントグリルのトヨタマークには赤色の縁取りを追加して、ちょっと存在感を出してます。これはキットで購入して自分で張り込み。リヤのマークももちろん合わせています

テールランプカバーは赤に変更。リヤのマークとマッチして遠目に見た時のアクセントに

メカニズム系はいじっていないが、マフラーは交換。純正のようなマッチングを見せる
「D1グランプリが好きなんですよ。毎レース取材とか行くんですか、いいなあ」とご夫婦そろってD1好きの加賀さん。ご主人はご当地名古屋の日比野選手のファン、奥さんは「織戸さん、谷口さん、ノムケンさんがいい」と、ごひいきの選手は分かれます。日比野選手大好きなご主人は、タイヤはもちろんダンロップを装着。
ところでヴェルファイアの魅力とは?
「一番の魅力はデザインですね。嫁もフロントマスクのデザインが気に入ってます。あとは使い勝手が良いこと。リヤからの乗り降りも楽だし」と、大満足のご様子。ヴェルファイアの前にはエスティマを3台乗り継いだが「我が家にはヴェルファイアが合ってますね。子供たちも気に入ってますよ」。息子さんのサッカーの遠征などにも活躍しているそうだ。
かつてはベタベタにカスタマイズもした加賀さんだが、今のクルマでは「あまり派手にならないように心がけている」のだとか。派手にドレスアップすると、「子どもの試合に行った時に言われちゃうんですよね」。それでもタイヤ・ホイール、ダウンサスからエアロやライト類までポイントをおさえたドレスアップで決めている。
クルマのパーツを見にアップガレージに行く時は、必ず奥さんも一緒に行ってもらうという、その心は。「仕事が24時間勤務なので、なかなか家族との時間が取れないんですね。だから休みの日にはできるだけ一緒に行動するんです」という思いと、さらには欲しいパーツがあったときに奥さんの一言が欲しいから。今装着しているアルミも、「岡崎宇頭店の店長の勧めで試着したらカッコ良かったんですよ。でも買うのをためらっていたら、嫁が『買わんの?』というから、買っていいの?『買やーいーが』って」。なんと理解のある奥さん!
家族公認でクルマ自分流を突き進む加賀さん、次はレクサスが目標だそうです。
トヨタ ヴェルファイア (2008年デビュー)
3.5V・3.5X 2WDの場合
- 全長×全幅×全高=4,850㎜×1,830㎜×1,890㎜
- ホイールベース=2,950㎜
- エンジン=V型6気筒DOHC
- 排気量=3,456㏄
- 最高出力=280PS
- 最大トルク=35.1kgf・m
- 変速機=6Super ECT

加賀 保さん(愛知県津島市)